【産後ケア】なんて関係ないって思ってない?
一般社団法人体力メンテナンス協会
関西支部長
3人の子を持つ転勤族
ランニングも大好き!
くみえです。
1月23日(木)スタートの
【産後トータルケアクラス】詳細はこちら
生駒市・真弓
ニジイロカフェさんにて開講します
6回連続のコースを通して
出産経験のある女性の身体と心を整えます
この【産後ケア】と言うワード
いつまで使えるの?
いつまで産後ケアって効果あるの?
ご質問をよく受けます。
答えは
【産後ケアは何年経っても必要】
です
産後5年経ってても
産後10年経ってても
産後20年経ってても…
それ以上でも
私自身3人目を出産してから10年ほど経っていますが、それでもまだまだ必要だと感じています。
一般社団法人法人体力メンテナンス協会のプログラム【産後トータルケアクラス】は、バランスボールも使いながら女性の身体をメンテナンスしていきます。
①バランスボールエクササイズ(約60分)
②自宅でできるセルフケア法(約20分)
③思考を整理するシェアワーク(約40分)
そしてここがポイントなんですが!
① ②は他の方法でもメンテナンスする事が出来るかと思います。
③のシェアワークが大きなポイント!!
出産経験のあるママ、産後の思考を抱えたまま過ごしていませんか?
今だけ私が我慢していれば…
子どもが大きくなったら忘れるだろう…
自分だけ頑張ってるんじゃないか…
産後の辛いとき言われた心無い一言を根に持ってたり…
忘れようとしているけど
根っこの部分に引っかかってるモヤモヤな部分
この産後に持った「負の種」を持ち続けていないですか??
この「負の種」を持ち続けると熟年離婚にも繋がります
ほら!産後は何年経っても産後!!
身体だけでなく
心の修正が必要なんです
産後10年経っていても
私自身、日々必要だと感じています
この【産後トータルケア】クラス
産後2ヶ月の方から受講いただけます
出産経験のある女性でしたら
どなたでも受講いただけます
『もう産後じゃないし関係ないわ…』
なんて思わないで!!!
12月末まで早期割引中です
お申込みお待ちしております
【産後トータルケアクラス】詳細はこちら☆
0コメント